トーキョーN◎VA The Detonation

■概要
前回サプリより約1年ぶりに、7つ目のサプリメントが颯爽登場。
今回の目玉は追加ルール"ワークス"とそれに紐付く多数の新装備でしょうか。
また、待望の追加データは勿論のこと、新パーソナリティーズや実データ大目のサンプルゲスト&トループ、シナリオ2本が掲載。加えて追加ルール"切り札"の拡張ルールも掲載されています。
ことワークスに関しては装備の費用対効果が高く、有無による差の付き方が大きいため、
ルール使用の有無を事前にしっかり相談しておく事をお勧めします。
■追加ルール
追加ルールは2つ。"切り札拡張ルール"と"ワークス"です。
"切り札拡張ルール"は切り札使用時の演出をうまく行う事で経験点1点を獲得するルール、及びRLが1回だけゲストに切り札を使わせることが
できるルールの2つが追加。これにあわせ、レコードシートも新版が付属しています
もう1つのルール"ワークス"は、ブラックハウンドや河渡連合、イワサキといった所属組織をデータ的に表現するルール。
ワークスに応じた社会(フリーランスは任意コネ)のうち1つの判定に+3のボーナスを受ける事ができ、さらにワークスに応じた専用装備を取得できます。
また、一匹狼キャスト向けのワークス"フリーランス"や、多数組織に所属しているキャラクターを再現するため複数ワークス所持ルールも記載されています。
注意点は"相当品不可"であること。外見・設定については許可してもよいとあるものの、相当品ルールは「基本的に使用しない」と明記されています。
さて、では早速それぞれのワークス&装備を見ていきます。
●天津一族 〜 エロマークの書き損じ=「天津一族の仕業か!」 〜
ハッキリ言ってキャストに向かないワークス、天津一族。社会判定ボーナスは軌道・社交界・日本と、活躍頻度は低めです。
装備も必要経験点が高くゲスト向けのものが多いです。実用的なのは必要経験点の少ない"Departure"、
"オルタネイティブ"。前者は任意の技能判定+3、後者は任意の特技1レベルを持ってくることができます。また、
カゲムシャ専用・宿主の受けたダメージを自身に移し、プロットも譲渡可能な"捨身覚悟"、対象の人物を所在不明・登場不可にする"通り童歌"といった
高経験点装備はRLに都合のいい装備となっています。
●稲垣機関 〜 稲垣機関のクロマク=野心満々ということ・・・! 〜
天津一族同様キャストに向かないワークス、稲垣機関。・・・のわりに社会判定ボーナスはメディア・警察・N◎VAと、スタイル次第では
使い勝手は良いといえます。
使い勝手のいい装備としては、与ダメージ+4の"秘密構成員"、資金獲得&手札回し&小ネタ演出と三度おいしい"財布"(マネキン・レッガー)、
"イナガキ・ロワイヤル"使用時外界以外を+5する"新人教育"(クグツ)が便利。また、イヌキャストの技能1つを封印する
"ハンガーズリーシュ"、<コネ:稲垣光平>を用いて強烈な社会攻撃を行う"元力:権力"といったRL向け装備も充実しています。
●イワサキ 〜 時代は「フルオートのイワサキ」 〜
クグツキャストの基本所属先が千早のため、敵役に回ることが多いイワサキ。こちらもあまりキャストで
見ることはありません。社会判定ボーナスは企業、テクノロジー、軍事。イワサキといえば軍事絡みになるため、
使い勝手は良い方でしょう。
装備の中では、クグツ専用・フルオート時の対象を単体に絞り、オート係数を2倍にする"雨月"が強力。経験点も極めて安価です。
他、取得しやすいものとしては隠匿しやすい爆弾"カミカゼフォン"、"カクゴ"(MDI)の効果を+5する"マコトノカクゴ"などがあります。
RL向けの装備としては、リアクション不可になるものの即座にアクションランクに+2する"スパイスマインド"が便利です。
●カーライル 〜 シーン攻撃装備、増加傾向。 〜
レッガーキャストの所属先としては河渡と並んでメジャーになった感のあるカーライル。社会判定ボーナスは企業・ストリート・
北米と、河渡に若干劣りはするものの使い勝手はかなり良い部類に入ります。
装備の中では常備化不可ではあるものの肉体ダメージに+2する安価な酒"死神のキス"、全ダメージに+5する"赤い銃弾"、
フルオート攻撃を1シーンに1回シーン(選択)に変更するカブトワリ専用装備"デスゲイル"などが便利です。
また若干経験点はかさみますが、1アクトに3回カット進行中行われた判定orダメージ判定の数字をカードの分だけ「上下」させる
コート"ノワール"が強力。RL向けには口封じのお約束効果用装備"沈黙の掟"が用意されています。
(ワークス装備は河渡連合から取得可能なため、河渡がほぼ上位互換です。)
●河渡連合 〜 剣客最強説 〜
レッガーキャストのみならず、フリー気味荒事系キャストが所属するケースも多々ある河渡連合。
社会判定ボーナスは企業・ストリート・N◎VAと最高クラスの使い勝手です。
装備の中でも突出しているのが"アサクサ名刀選集"。安価な上に斬+10&<白兵>達成値+4と突出した性能を有しています。
また、レッガーのスタイル+1回まで5点の報酬点を引き出す"傘下企業"も非常に安価で便利です。
その他、ダメージを10点まで吸収できるレッガー&チャクラ専用刺青"任侠絵図"、カーライル・三合会のワークス装備を
最大3つまで所持できるレッガー専用サービス"獣市"があり、全ワークスの中でもトップクラスの性能という印象を受けます。
●ケルビム 〜 ケルビムは犠牲になったのだ 〜
事件はN◎VAの中で起きる事が多いだけあって、イマイチ影の薄い国際警察組織・ケルビム。
社会判定ボーナスは企業・警察・オーストラリアとなっています。設定上確かにオーストラリアは
絡むけど、無理にオーストラリアでなくても良かったのでは・・・と思わなくも。
装備はイヌ専用・射撃判定に+3する安価な射撃武器オプション"GARGOYLE"、1シーン1回まで自身を含む複数対象への攻撃を
自身のみに変更するコート"ダイハード"あたりが便利ですが・・・他のワークス装備と比較すると若干微妙な装備が多いといえます。
(ワークス装備はブラックハウンドから取得可能ですし・・・)
●サロン・ドルファン 〜 「美少年」とか書いた清酒相当でいいのかな 〜
N◎VAアヤカシご用達、サロン・ドルファン。社会判定ボーナスはアストラル、社交界、N◎VAとなっており、
アストラル系シナリオなら便利な方といえます。
装備の中では、アヤカシの特技を組み合わせた判定に+3する"ナイトウォーカー"、1アクトに1回ブランチの使用回数を+1する
"ミスティックベリー"が費用対効果が高く便利。また、「後付で」肉体戦/精神戦ダメージを1つ消去(クリンナッププロセスで使用)できる
使い捨てエキストラ"アルドラ・コレクション"がお勧めです。
●三合会 〜 存在感といいスペックといい。 〜
カーライル、河渡に押されて影の薄さに磨きがかかった三合会。社会判定ボーナスは夏、ストリート、HEAVENと
設定上妥当ではあるもののなんとも微妙なセレクトです。ストリートが入っているのが救いでしょうか。
装備としては隠匿レート10以上の装備を3つ収納し同武器の判定に+2するレッガー専用義手"暗鬼"、肉体ダメージ+3&生身の攻撃を範囲(選択)、
射程を至近〜近にする人造変異"人虎"、至近〜近の3対象に攻撃する爆+10の射撃武器人造変異"如龍"が強力。
ヘイロンのワークス装備を取得する"夏系協調"のお陰で選択肢は多いといえますが、ヘイロンのワークス装備自体が
キャスト向きではないためあまり意味はありません。
●真教浄化派 〜 "カオスの洗礼"後に《黄泉還り》したらどうなるんだろう 〜
キャストに向かないワークス筆頭、今週のボスキャラ・真教浄化派。社会判定ボーナスはテクノロジー、真教、N◎VAと使いやすい方です。
装備は全般的に高額。セットアッププロセスに精神攻撃を行う"終末預言書"や、精神攻撃で精神崩壊・昏睡させた
対象と同内容の能力値・技能を持つゲストを生み出す"カオスの洗礼"などをはじめ、RL向けの内容となっています。
●聖母殿 〜 アヤカシトループ爆発しろ 〜
テロとアストラルは日常茶飯事なお陰で、比較的出番の多い聖母殿。社会判定ボーナスはアストラル・真教・聖母領と、
お呼ばれした際には有効なものが揃っています(無関係な場合は相当アレですが)。
装備の中では、クライマックス専用のスタイル&ワークス無関係に装備を取得できる"法具継承"が汎用性が高く
お勧めです。また、アストラルゴーストとしての登場判定の達成値次第でアクションランクに+0〜2する
"マスターゴースト"も条件次第ではかなり強力といえます。
●千早(軌道) 〜 天下り上司大量所持とかどうだろう 〜
天津一族と立ち位置被り気味、特権階級の千早(軌道)。社会判定ボーナスは企業、テクノロジー、軌道とやや偏りがあります。
装備は特権階級らしく高額で強力なものが揃っており、中でも合計20点までダメージを吸収するスーツ"白露"(一応キャストも使えるレベル)、
部下キャラクターのプロット2枚を追加する"天降"がなかなかに強烈です。
●千早(地上) 〜 キャスト向けワークスの面目躍如 〜
クグツキャストのデフォルト所属先、千早(地上)。色々書いてはありますが、基本は後方処理化と考えて差し支えないでしょう。社会判定ボーナスは
企業、テクノロジー、N◎VAと非常に使いやすくなっています。
装備面は扱いやすいうものが多いのが特徴です。最も安価なのが効果がレベルで決まる特技レベルに+2する"オープンアップ"。
また、奥義のレベルに+1するクグツ専用"レクタ"、ワークスの任意装備を取得できる"スペシャルティプロダクト"
など、コスト面や選択肢面でも優秀な装備が充実しています。
●テラウェア 〜 テラウェアのタタラ=爆破という図式は大体合ってる 〜
敵役企業としてはすっかり定着したテラウェア。キャスト向けとは言えないものの、
社会判定ボーナスは千早(地上)と同じく企業、テクノロジー、N◎VAとなっています。
装備の中では、ソフトウェアに分類される装備をワークス・スタイル制限無視で取得する"ロード・トロニクス"、
マイナーで使用し1シナリオに3回まで<爆破工作>に受け・防御値差分値無視効果を付加する"テラマイト"が安価で強力です。
その他、RL向けには"ブラックコフィン"を大幅パワーアップしアクションランク4になれる"キラータイトル"、
全制御値+5&肉体ダメージ20点吸収のスーツ"ツインシグナル"があります
。
●トライアンフ 〜 中の人に肉体ダメージとかやめてあげて! 〜
シナリオのネタにはなり辛いものの、ウォーカー企業としての立場は定着しているトライアンフ。社会判定ボーナスは
企業、テクノロジー、北米と一応使える構成にはなっています。
ワークス装備は当然のごとくウォーカー関連のものが並んでいます。キャスト向け装備としては
ヴィークルダメージを20点まで吸収する"パロット"や至近以外のヴィークルダメージを10点軽減する"シューターズバリア"が
優秀ですが、他は対ヴィークル武装のためヴィークルが話の中心に来ない限りは若干微妙なところです。
RL向けにはスロットを大量消費するシーン(選択)攻撃可能なミサイル"アポカリプス"、ヴィークル搭乗時の
アクションランクを4にする"ティターン"があります。
●ナイトブレイド 〜 ST☆Rは天国、外は地獄? 〜
カムイST☆Rの魔界警察、ナイトブレイド。出番はどうあれ立場上はキャスト向きといえるワークスです。
社会判定ボーナスはアストラル、警察、ST☆Rとアストラル犯罪相手には大活躍できる(=普通のシナリオには若干不向きな)
内容となっております。
装備は6個中5個が必要経験点一桁という安価さが売り。セットアップに行う判定に+3し、カット中ダメージに+5する"ウォークライ"、
自身が使うバサラかマヤカシの特技へのリアクションに<電脳>を強要するプログラム"マスターズサーヴァント"が便利です。
●ナイトワーデン 〜 R仕様のブースタマスタ獲得! 〜
カブトキャストのデフォルト所属先、ナイトワーデン。社会判定ボーナスは企業、警察、N◎VAと使える部類に入ります。
装備の中でも特に便利なのが外界以外の能力値に+2する"エンハンス・リフレクス"。2シーン連続で使えないものの、
リサーチでも活用でき、価格も安価なため強力です。また、リアクションに特定の特技を強要する特技の効果ひとつを無視できる
"アイ・オブ・ザ・ナイト"、1シーン1回まで物理攻撃に白兵or射撃でリアクションし、対決に勝てば行動を失敗にできる"インターセプター"など、
安価かつカブト向けのものが揃っています。
●日本軍 〜 水鑑乱用注意:リアルファイトの恐れあり? 〜
立ち位置や情報量の関係上、例によってキャストに向かない日本軍。社会判定は日本、テクノロジー、N◎VAと、使いやすくはあります。
装備は概ねRL向けとなっています。中でも使用後生命の制御判定に失敗すると[仮死]になりますが、仕様直後の判定達成値に+6する
ドラッグ"ブラック・F"、精神ダメージを7点軽減、最大3回重複(=21点軽減)する"水鑑"、1シナリオ1回シーン攻撃を行う
"支援砲撃"などが便利です。
●ヒュプノス 〜 誰?とか言わないように 〜
Dから搭乗&需要急増のサイコアプリケーション開発会社、ヒュプノス。社会判定ボーナスは
企業、テクノロジー、北米と、トライアンフと同内容です。
あまりキャスト向けの印象の無いこのワークス、装備内容は1つを除き安価or購入可能となっています。
中でも至近〜近の対象に与える精神ダメージに+2する"ゴルゴンライト"、精神ダメージに+5するスーツ"コズミック"は
何れも購入判定で入手可能なため、気軽に即死級精神ダメージを叩き出せそうです。その他、RL向けネタ装備"リトルスリーパー"が
用意されています。
●ブラックハウンド 〜 企業かストリートがほしかった 〜
イヌキャストのデフォルト所属先、ブラックハウンド。社会判定ボーナスは警察、N◎VA、ブラックハウンドとなっており、
使える部類には入るものの若干の偏りがあります。
気になる装備は何れも安価でキャスト向け。中でもシーン中外界以外の任意の能力値を+2する"フラッシュバースト"、
1アクト3回までディクショナリ使用時スートを変更できる"ディクショナリLR"が便利。
さらにケルビム、ナイトブレイド、SSSのワークス装備1つを取得できる"技術提携"のお陰で
イヌ向けワークス中トップクラスの利便性を誇っています。
また、なんらかの社会戦ダメージを受けている対象への攻撃の達成値に+3、ダメージに+5する
"パニシュメント・コール"は演出にも活用できる面白い装備です。
●ヘイロン 〜 知名度的にはトップクラス(逆の意味で) 〜
夏が誇る化学系企業、ヘイロン。三合会以上にマイナー感が拭えないのは夏系の宿命でしょうか。
社会判定ボーナスは企業、テクノロジー、夏と、一応使える部類に入ります。
装備内容は消費経験点のわりには使い捨てのものが多く、キャストが使う分には割高な印象を受けます。
基本的にゲスト用(RL向け)と考えたほうがいいでしょう。
●マリオネット 〜 号外に"無罪"とか書くんだろうか 〜
トーキーキャストの就業先としてはメジャーな企業、マリオネット。社会判定ボーナスは企業、メディア、N◎VAと
かなり便利な構成です。
装備の中では、社会判定に+2する"スーペリア"が非常に安価で高性能です。1アクト1回まで社会戦ダメージを1つ治癒できる"号外"(常備化不可)など、
社会戦ダメージにかかわる装備が多いため、社会戦を行わない環境(RL/アクト)には向いていません。
●魔会 〜 さりげなくキャスト向き 〜
カムイST☆Rのアヤカシ組合、魔界。社会判定ボーナスはアストラル、クリルタイ、ST☆Rと限定的な構成になっています。
装備の中では10点まで精神&肉体ダメージを吸収する防具"黄昏の衣"が安価でお勧め。部位:オーラのため他と被らないのもポイントです。
また、同様に<血脈:神族>のレベルに等しい血脈の魔性を得る"亜神の刻印"も安価なため便利といえます。RL向けの装備としては、
対象キャラクターに[抹消]を与え、アクト終了時まで受けるダメージを+5する"魔会勅令"が面白そうです。
●ヤオヨロズ 〜 出番の有無はさておいて 〜
ニューロエイジのコンビニ・チェーン、ヤオヨロズ。社会判定ボーナスは企業、ストリート、ヤオヨロズと、
地域密着らしい構成になっており、使い勝手は良い部類に入ります。
装備の中で最も便利といえるのが、直後の判定の達成値に+1する"クヌム"。1シーンに5回以上使うと[仮死]になりますが、
外界次第ではプレアクトで大量所持可能な値段設定のため、使いやすい装備です。
他の装備は金銭絡みの物が多く、使い道を考えればキャスト向けといえる内容です。
●ルテチア 〜 スタイル制限のあるトロンってなんだっけ? 〜
若干落ち目の電脳系企業、ルテチア。社会判定ボーナスは企業、ウェブ、ヴィル・ヌーブ。何気にウェブを持った唯一のワークスです。
装備はイントロン中アクションランク3、準備ソフト数7、電脳判定+2の最新タップ"ネクストマーズ"、3対象に<パワーサージ>を仕掛ける使い捨てソフトウェア
"トライデント"など、相応の経験点はかかるものの強力な電脳系装備を持っています。RL向けにはゲスト用強力トロン"ロワソレイユ"、自身以外の
電脳判定を-4する"ソロモンズキー"といった高額電脳装備が用意されています。
●和光技研 〜 首なしライダー的なアレ 〜
大手ヴィークル企業、和光技研。社会判定ボーナスは千早(地上)やテラウェア同様、企業、テクノロジー、N◎VAと使いやすくなっています。
装備内容の中では、攻撃ダメージに+3するファンネル的ヴィークルオプション"鬼火"、取り付けた装備を電制:-にする"セーフモ−ド"、
操縦判定に+2するヘルメット+スーツ"デュラハーン"などが安価で便利です。
●BIOS 〜 クイーンの逆鱗とか紅玉とかあるのかしら 〜
最大手バイオテクノロジー系企業、BIOS。社会判定ボーナスは企業、テクノロジー、M○●Nとそこそこに便利です。
装備はご多望にもれずバイオ系盛りだくさん。シーン中ダメージに+5する変異器官"BMT"やダメージ+2&ヒルコでない対象へのダメージ+5する武器オプション
"クイーンの甲鱗"、1アクト1回シーン終了時に[仮死][完全死亡]を含め全肉体ダメージを治癒する"パルスノッカー"など、ヒルコでなくとも
変異器官を装備できるクグツ専用"ジーンアダプタ"など便利な
装備が揃っており、「元BIOSの改造人間」的なアレのソレを推奨しているように思えます。思います。
●CFC 〜 ドーピングコンソメスープはどれだろう 〜
食品会社といえばCFC。社会判定ボーナスは企業、テクノロジー、オーストラリアととそこそこ使える構成です。。
装備内容の中では、肉体&精神ダメージに+3するクグツ専用"H&G"、シーン中購:20以下の生体装備を装備できる"アントビーンズ"が
安価で便利です。また、アクト中1つだけ任意の特技レベルを+1する、クグツ専用"兵站部隊"も常備化はできないものの購入判定が
難しくないため、お勧めです。
●N.I.K. 〜 いまひとつパっとしないのは何故なんだぜ 〜
フェイトのデフォルト就業先、N.I.K.。社会判定ボーナスは国家社会からひとつ選択、って結構厳しくないですかコレ。
装備の中では1アクト3回まで情報収集判定に+2する安価な"N.I.K.鑑札"、メジャーアクションで使用し1シーン1回、1アクト3回まで手札を捨てるか
他人に回せる"贔屓の一品"、フェイト専用、任意のスタイルの技能:白兵の特技を1レベル取得する"フェイトアーツ"あたりが便利です。
●N◎VAスポ 〜 脱がせの鬼はダメージを与えるのかという議論。 〜
トーキーキャストの標準売り込み先、N◎VAスポ。社会判定ボーナスはストリート、メディア、N◎VAと、マリオネットに似た構成です。
装備内容の中では、レベルで効果が決まるトーキー特技の効果に+2する"シューターズ・バッグ"、1アクトに1回だけ肉体or精神ダメージを打ち消す
"謎のお守り"が安価で便利。また、1カットに1回トーキーの特技を組み合わせた判定を手札から行える(ダメージは与えられない)"ストリーム・ナウ"
が使い方次第ではかなり便利といえます。
●SSS 〜 雑魚っぽいようで雑魚じゃない少し雑魚っぽい民間警察 〜
N◎VA的な一般警察にして民間警察機構、SSS。社会判定ボーナスは企業、警察、N◎VAとかなり使いやすくなっています。
装備としては、射撃か知覚に+2するサイバーアイのオプション"Finders"、1アクトに3回まで情報収集+2または携帯判定を成功にする
"オーソライズ"が安価でお勧め。また、肉体・精神・社会のうち選択したダメージに+5、自身が受ける際は5軽減する"天界還り"は
若干経験点はかかるものの強力といえます(基本は肉体戦ですが)。
●T.F. 〜 引きこもり市民活動家、増加中 〜
N◎VAの中で唯一スポットライトのあたる市民団体、T.F.。社会判定ボーナスはメディア、ストリート、N◎VAと結構使える構成になっています。
装備としては、最も便利と思われるのが1シーン1回まで該当住居内に登場していればカード交換ができる"アジト"。非常に安価で
購入判定も楽なためかなりお勧めです。また、1アクトに1回ブランチの効果を打ち消すフェイト/カリスマ/トーキー専用ライフパス"ストリートガーディアン"は
他に変え難い効果を持っており、有用といえます。
●フリーランス 〜 悩むくらいならフリーランス。 〜
N◎VAの中ではある意味最もメジャーなワークス、フリーランス。社会判定ボーナスはなく、任意のコネの判定ボーナスがあるのみ。
世間の風は派遣には冷たいのです。
装備は安価で便利なものが並びます。武器の威力と受け値に+3する"マイウェポン"、該当する装備を用いた判定の達成値に+3する
"マイバディ"、登場判定と情報収集の達成値に常に+2するスーツ"マイスタイル"、1アクトに1回5報酬点を得る"隠し金庫"、該当住居内での
情報収集に+2する"マイハウス"、指定した社会判定に+3する"専門分野"に加え、任意のワークス装備を1つ取得する権利を得る"バーンアフターライフ"
まであり、下手なワークスを凌駕するハイスペック構成となっています。
■追加アウトフィット
全部で92個の装備を掲載。ワークス装備がブっ飛んでるものが多いため感覚が麻痺しがちですが、こちらも強力なものが並んでいます。
●武器 〜 極端な話、つまようじにも装着可能 〜
白兵・射撃・オプション各2種、計6種が掲載。
意識体を狙い撃ちする"サイコボム"やトループの火力を底上げする"鶴翼"(何れも再掲)の他、<無形の盾>と同等の効果を受けるカブト専用
武器オプション"ヴァリアブルガード"が追加。カブトは取得する特技が多すぎて泣く事が多いだけに、嬉しい装備といえます。
●防具 〜 そろそろPC服も実現するような。 〜
ボディアーマー2種、防具オプション5種の計7種が掲載。
防具としては"龍鱗"が秀逸。<血脈:龍の一族>があればさらに防御力が上昇しますが、別に人間でも装備可能。
部位:全身の皮膚&肉体ダメージ10点吸収機能があるため普通の防具として見ても優秀です。
防具オプションの中では白兵攻撃してきた対象にバックファイアを与える"ヴェノム"、任意のコネのレベル分精神ダメージを軽減する
"ギフト"が面白いです。
●サイバーウェア 〜 Who you gonna call? 〜
ニューラル・ウェア8種、アーティフィシャル・ボディ2種、オーガニック・ウェア2種、義体武装2種、義体ファッション2種の計16種が追加。
中でも1シーンに1回、能力値1つを判定終了までの間10にするニューラル・ウェア"テイク10"が強力。特にリサーチ時、クズ札処理も含め活用できるため便利です。
●生体装備 〜 タカ!トラ!バッタ! 〜
変移器官2種、人造変異5種の計7種が追加。
使い方や環境次第では強力なのがエボルヴジーン。メジャーアクションで使用するとシーン中全アクションに+2(重複可)のため、
行動できないスートがあるような状況や手番を稼げる構成では役に立ちます。
また、少ない消費経験点で生身の受け値を+4する"マッスルカーテン"も魅力的。腕受けスキーの貴方に是非。
●トロン 〜 ラブ○ラスとか進化するとこうなるのかね 〜
タップ2種、ソフトウェア5種の計7種が追加。
タップは偽装型タップ"バディプラス"が使い方次第では面白い演出ができるでしょう。
ソフトウェアは電脳を用いて社会攻撃を仕掛ける"スリーピングビューティ"、イントロン中の交渉判定に+2する
"ハートーク"があります。
●ヴィークル 〜 パンツじゃないので恥ずかしくない系の。 〜
地上車両2種、航空機2種、ウォーカー2種の計6種が追加。
航空機としては脚部に装着する謎()の個人用航空機が追加。魔力不要でオプションスロットは2あるため、
絵面的に無理のないヴィークルとして活用できそうです。また、ウォーカー"カリギュラ"は非常にカッコイイ挿絵が掲載されています。
●その他 〜 〜
ツール5種、サービス2種、サイコアプリケーション5種、ドラッグ11種、マジックアイテム5種、ライフパス5種、エキストラ2種、フーズ8種が追加。
ちょっと「その他」のジャンルが多すぎる気もしますね。
ツールの中では挿絵付きの"ヴァーサルゴーグル"が便利。部位:眼部のサイバーウェアの機能を2つまで組み込めるため、ウェットに優しい仕様です。
ドラッグの中でお勧めなのが"XYZ"(再掲)。簡単な購入判定で手札2枚を入れ替えできます。カードに詰まったらヤロールへGO!
他、今回は戦闘系ドラッグが多く追加されています。強力なのが物理攻撃ダメージ+6する"斉天大聖"。
精神攻撃へのリアクション不可になるのがネックなため、RLの傾向や環境などから使用を判断するといいでしょう。
射撃系なら外界が高ければ手番毎に"ヒートスナイパー"(射撃ダメージ+2)を手番毎に使用する手もあります。また、生身受けマニア向けに
制御値ALL-2の変わりに生身の攻撃/受けに+2する"硬気"が追加されています。
マジックアイテムとしては、《腹心》に指定されていれば、メインプロセス終了時まで技能またはブランチのレベルに+1する"契約符"
が便利。・・・まあ、《腹心》に指定されているか否かはもめる原因になりやすいため事前にしっかり相談した上で、
ライフパスは前回同様、神業の効果を変更するものが追加されています。
・魂の庇護 《神の御言葉》の効果を「精神/社会ダメージひとつの治癒」に変更/感謝を受ければ経験点
・不滅の忠義 《完全偽装》の効果を「自身の肉体・精神ダメージすべて治癒」に変更/生き延びたら経験点
・悪魔の報復 《不可触》の効果を「受けたダメージを相手にも与える」に変更/ダメージを与えたら経験点
・死の呪言 《守護神》の効果を「任意の精神ダメージを1人に与える」に変更/ダメージを与えたら経験点
・浄化の裁き 《制裁》の効果を「次のシーンにダメージ1つを治癒」に変更/人を救ったら経験点
他、複数のフードが追加されています。何れも常備化不可で購入のみですが、1つ以外は安価なため、外界がそこそこ
あれば食べ放題なのがポイント。効果はアクト中、ダメージや制御値、電脳判定や社会判定に+1するというもので、
メリットはかなり大きいといえます。
■ゲストデータ
Neuro Beat!のゲストから9人+新規ゲスト1人、トループ3種が掲載。
例によってゲストは環境に合わせた強弱2種のデータが準備されています。
■世界設定
「ニューロエイジと企業」を中心とした記事、企業情報としてヘイロン・ケミカルとルテチアについて記載されています。
また、パーソナリティーズに、後方処理化第3班の新班長を含めた9人が掲載されています。
■シナリオ
「World Order」「Shadow War」の2シナリオが収録されています。後者は2〜10人で行う大規模・対立系シナリオです。
公式リンク:
【FEAR公式ページ】より、トーキョーN◎VA The Detonation サプリメント ナイトウォッチ商品詳細
2010.12.29
三元の間
|