[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
TOPへ戻る
ゲーマーズフィールド別冊
今から始めるトーキョーN◎VA
最終更新2017.04.25
トーキョーN◎VA別冊本。
皆大好き追加データはワークス6つ。既存のそれに勝るとも劣らぬなかなかの性能です。
また、付属シナリオ1本、リプレイ1本が掲載。
他にもN◎VAそのものの紹介や既刊案内のほか座談会、初歩的(?)な質疑応答、
ちょっとしたルール解釈集に4コマと盛りだくさん。100ページ超が1冊丸ごとN◎VA本となっています。
「今から始める」とあるのでハウツー本と思いがちかもしれませんが、ベテランにも十分読み応えのある内容です。
■ワークス
▼ワークス:CFC
安定したフーズの入手手段について。
食品系最大手企業なだけあってフーズに偏った構成。技能3、装備3と何れもフーズ絡みであり、シナジー効果が高く強力です。問題はCFCの社員をアクトにどうやってねじ込むのか、という点。
〈バーンアフターライフ〉?まあ、そう・・・そうね・・・
メジャーで使用するフーズをマイナーで使用でき、かつフーズを使用したシーン中のメジャー判定に+[LV](上限3)する技能
〈美食の極み〉
が非常に強力。
部署技能の
〈販売促進部〉
もフーズの効果中[CS]に+LVx2(最大+10!)と高性能。安定した高いCSを確保できます。
ワークス制限を無視して生体装備・フーズから[LV]個を取得する
キャンディスハンターズ
もフーズ系ではカーライルのXYZ、千早のCバーガー等を狙え強くはあるのですが、生体装備は今のところ選択範囲が狭く微妙なところ。
スタイル制限は無視できない悲しみ
装備面では、同時に3つ(重複も可)までフーズの効果を受けられる人造変異
アストロガスター
(30経験点)が経験点相応に強力。
更に2つの専用フーズ・アクト中任意の一般技能に+1する
スキルカツレツ
、マイナーで使用可能・肉体ダメージに+3する
ATビーフ
も安価で強力と、技能・装備ともに全体的に高いレベルでまとまっています。
▼ワークス:ヤオヨロズ
下の者、四国重汚染区域支点への栄転を命ず
探検隊がたどり着いた先にもヤオヨロズ支店がありそうな設定が追加されたニューロエイジ最大手コンビニチェーン。技能3、装備3。お探しの拳銃はたぶんコレです。
そんなわけで特筆すべきは高品質拳銃
Ya24スペシャル
。P+8・隠10/-1で片手持ち、攻撃時Pの防御力-5と高性能ながら10経験点で取得可能なお得装備です。
他ワークスから取得しようとするとかえって高くつく事も。この辺はワークスの宿命
また、どちらかといえばRL向けですが、1アクト1回・報酬点でダメージを軽減可能な技能
金の盾
や達成値21(固定)の範囲攻撃を行う使い捨てサービス
ヤオヨロズPOS
といった実用的なネタ要素も見どころ。トループに持たせると面白い事になりそうです。
▼ワークス:剣十字修道会
「実は俺、剣十字修道会なんだ」「俺も俺も」
真教協会の聖母様ファンクラブ・ここに見参。技能3、装備3。ワークスでありながら他の職業を許容できる点はワークス:ネヴァーランドに通じる点があります。
特筆すべきは、1アクト1回・超遠までの単体に対してダメージ軽減(軽減不可技能も無効化)するダメージ軽減技能
〈守護の剣〉
。「他技能での取得不可」という制限も納得の高性能です。
他の技能では、任意のワークスひとつの装備/技能計2つを取得可能になる部署技能
沈黙の守護者
が便利。「普段は〇〇だが実は剣十字修道会」という設定も付加されるため様々なキャストがこのワークスを指定できる点がポイントといえます(要RL確認)。
また1アクトLV回・肉体ダメージに差分値を追加する
〈正義の剣〉
(使用条件アリ)も強力です。
装備面では、何はなくとも押さえておきたいのが社会判定に+1する
剣の団章
(1経験点)。
また1アクト1回・ダメージを3点軽減できる
英雄の証
も4経験点と安価ながらダメージ調整に活用し易い性能です。
装備・技能共に、全体として非常に恵まれたスペックといえるでしょう。
他、やや高額ながら1アクト1回・仮死になる代わりに浄化派/日本軍のワークス効果を打ち消す
聖母の涙
があります。
▼ワークス:和光技研
設定面に不穏な流れが・・・?
斜陽のイメージがあったものの、立派にヴィークル産業全分野において最大手企業だった和光技研。技能3、装備3。装備は全部ヴィークルなあたり歪みねぇですが。
〈制作〉orタタラのスタイル技能判定に+[LV](上限2/カット進行中はさらに+2)する部署技能
〈和光エンジニアリング〉
、和光orカゼorタタラのワークスorスタイル技能ひとつの上限に+1する
〈特急整備資格〉
が何れも強力。後者は〈バリアII〉あたりが需要高めでしょうか。
ヴィークルはFS判定時のみSF3扱いにできる四輪
WRA17
、同乗者がいない限りSF3の二輪
イグニートエッジ
、操縦中は[狼狽]無効のウォーカー
ナイトアベンジャー
の3種。必要経験点が30~35とやや高めながら、それに見合うだけの性能を持っているといえそうです。特にウォーカーの[狼狽]無効は実質デスナンバーと言われる肉体戦12・17を無視できる点でも強力といえそうです。
▼ワークス:トライアンフ
リリヤ社長(♀)直々のブートキャンプというご褒美
ウォーカーの代名詞、北米兵器産業の担い手。技能3、装備3。今回は特に他が目立つせいもあり、キャスト向けという点では少々地味目。
部署技能は2つ、開発部署の
〈スカンクワークス〉
と非合法セクション
〈第一営業部〉
。前者は[LV]個のタタラorアラシのスタイル技能レベル上限+2ですが「上限:SL不可」の残念性能。後者は〈霞の体〉(ToS P77)と同一性能。
他に搭載兵器の達成値を上昇させる
〈リリヤズブートキャンプ〉
があります(彼女に関してはToS P24を参照されたし)。
装備面では、軽量版タタリスク(ToS P130)といったスペックの
ノースポール
が搭載兵器の判定+2でありながら25経験点と非常にお得な性能。
他、アクトのネタ向け・800経験点の殲滅型ウォーカー
ナハトケーニギン
などが掲載されています。
▼ワークス:ゲームファウンデーション
通称GF。ゲーマーズフィールドとは一切関係が無くジッサイ安全です
ヴィルヌーブに本社を置くゲーム開発会社。そのタイトルや内容は何処かで見たようなアレのソレ。装備5・技能8と間違いなく今回の目玉です。コラボレーション万歳!
技能関連で特に強いのが
〈完全獣化〉
。1アクト[LV]回・マイナーで宣言・シーン中の[生命]に+2します。
獣化してるように見えるがARの演出!演出ですので!
また、1シーン1回・中距離までの対象のダメージを軽減する[ダメージ軽減技能]
〈プロテクション〉
も保険として非常に役立ちます。
他、〈鬼の爪〉相当の
〈死神の手〉
や1アクト[LV]回・ダメージに+[理性]する
〈クライシスバーン〉
、1アクト[LV]回・組み合わせた白兵/射撃/回避に+3する
〈幻想舞踏〉
などおなじみのアレが目白押し。性能も伴うあたりがちょっとズルい。
技能とは変わり装備は若干おとなしめ。いずれもポケットロンに装備する10経験点サービスとして、白兵ダメージに+2する
イーヴァインファルツ
、射撃ダメージに+2する
ガンナーズブルーム
などが掲載されています。
「ゲームを通じて魔術の潜在訓練を行い、実際に防護魔術を発動できるようになる」という、わりと洒落にならない現象を生み出しているGF。アクトのネタとして活用するのも面白そうです。
作成:三元の間
TOPへ戻る