■コラム
扉1枚絵&掌編小説1ページ、コラム2ページ近く。今回のお題目は「演出」。
TNXをプレイする上で欠かせない「演出」という存在について、PLが行う相当品や技能・神業演出、またRLが行うシーン演出についてのテクニックや注意点が掲載されています。
■シーン決定表
シーン演出のコラムの絡みで、ありそうでなかった「ランダムシーン決定表」が掲載。
山札1枚をめくることでシーンの舞台や時間帯、情景描写が決定できる優れもの。シーンの雰囲気作りのオトモに是非。
■追加ゲスト
フリーランスのエロス系殺し屋、「レディ・スネイク」が掲載。キャストをガチで殺す気満々のすごいやつ。
詳細データ、戦闘プラン、神業の運用方針も記載されています。
■追加アウトフィット
白兵武器
▼ 訃死枝
解説:先端から電流を流せる暗殺針。
効果:P+7、受-、片手。隠密レベル4以上なら隠匿値が大幅に上昇。投射可能(近)。
備考:購入不可。効果の割に常備化経験点も高め。スマートな武器に拘る貴方に。
ボディアーマー
▼ スタッシュスーツ
解説:千早謹製の工作員御用達スーツ。
効果:3/2/5、制0。部位:スーツ。アウトフィットを持ち込むスタイル技能判定に+2。
備考:装甲・隠匿性に優れてたスーツ。価格もメイルドフェアリー(TOS116)に毛が生えた程度のため、技能で活かせるなら是非こちらを。
人造変異
▼ キラーセニュー
解説:小型・軽量武器での攻撃を補助する筋繊維。
効果:隠匿値15以上の武器での攻撃ダメージ+3。部位:任意(筋肉)。
備考:上昇値は高いが武器種制限が厳しく、(基本ルールのものと比べれば)値段も高め。部位の関係で競合が無いのがメリットでしょうか。
ブラックストリング一択?まあそう、そうね・・・