TOPへ戻る



Gamers Field 10-6 トーキョーN◎VA The Detonation サポート記事

Neuro Beat! 第5回



挨拶無用






サポートページ「Neuro Beat!」、第5回のテーマは「メディアとウェブ」。
コラム、追加アウトフィット3点、ゲストデータ、
及び同ゲストの・・・イラスト1点の基本構成です。




■コラム
 "現代"のニューロエイジを紹介する連載コラム「Neuro Beat!」、第五回は「ニューロエイジの警察」。 ニューロエイジにおけるメディア勢力や娯楽番組の紹介を中心に書かれています。

 メディアの2大巨頭・N◎VAのマリオネット、オーストラリアの(※)ヘルメス・ネットワークに 並ぶ第3の勢力としてチハヤ・ニュース・ネットワーク(CNN)が大きく紹介されており、 これら3大メディアによるメディア戦争の可能性も示唆ています。今後の展開の前フリといったところでしょうか。
 また、娯楽メディアとして"QJ"主演のトゥルース・シリーズ続報や人気ロボットドラマ"新星機神ボルデクス"といった 各番組や、ニューロエイジのスポーツとして"ストリートボール"(球技+格闘技)や"コロッサス"(ウォーカーによるバトル)、 カゼSSSでお馴染み"ライトニングツアー"が紹介されています。次回ライトニングツアーに北米大統領出陣!!  ・・・か?

 アクトやキャストのネタとして、参考にしてみてはいかがでしょうか。

 (※:トーキーSSS時点の記述では「(オーストラリアに本社を持つ)世界のヘルメス、N◎VAのマリオネット」だった。設定変更?)


■アウトフィット
 アウトフィットはソフトウェア、サイコアプリケーション、サービスが各1点ずつです。

ソフトウェア 〜 必殺技っぽく叫んでみよう 〜
▼ ソーシャルブレイカー
 解説:実社会での評価を検討するための社会環境シミュレータ。
 効果:オートアクションで使用し、自身が与える社会ダメージに+3。
 備考:性能的にも価格的にも「社会戦版ソエウジャーブルー」といったところ。

サイコアプリケーション 〜 キャストは極めて入手困難 〜
▼ ダブルクロス
 解説:稲垣機関制のサイコアプリ。
 効果:購入時に"管理者"を設定。使用者が判定を行った際に"管理者"はオートアクションでその判定の対象を任意に変更できる。
 備考:常備化不能な高価な装備。RLが使用する、アクトのネタ向き装備です。

サービス 〜 「買ってあげた」場合の扱いとか 〜
▼ 契約書
 解説:契約を確たるものとするサービス。
 効果:購入時に決定した契約内容を反故にした場合、山札2枚の社会ダメージ(報酬点で軽減不可)を受ける。
 備考:アクトのネタ向けに。安価なサービスなので、キャストでも簡単に使えます。


■ゲスト
 行政府副秘書長にして稲垣機関のメンバー、アウトフィットのくまちょん相当品がお茶目な『真璃花"おっぱい"ブロックマイアー』が掲載。 冒頭の行政府秘書課姿勢幹線用報道対策班、通称「火消し班」(九条政次命名)のネタとご一緒にどうぞ。
 データ面はもはや「Neuro Beat!」恒例、『オゲェーッ』って感じのハイスペック。今回は社会戦の鬼です。 55点の報酬点を以ってキャストを虐めたいときに限り、薄めずそのままお楽しみください。


■その他
▼TND以外の各システム別追加データ、シナリオ一覧

アルシャードff:リプレイ『砂漠の異教神』シナリオフック4本、サプリメント『ミッドガルド』紹介、エラッタ&FAQ

アルシャードガイア:シナリオ『遊園地への招待』、体験プレイレポート漫画

ブレイドオブアルカナ3rd:サプリメント『ゲート・オブ・ザ・ブレイブ』紹介 アリアンロッド:リプレイ「ルージュ」4コマ(佐々木あかね)、最新情報(シナリオ集「エリンディルウォーカー」他の計画進行中。JGC2006で発表予定)

BEAST BIND NT:シナリオフック3本

異能使い:新コンフィグレーション『喜告町』

ニルヴァーナ:エネミーデータ5体

メタルヘッドマキシマム:パーソナリティ1名

ドラゴンアームズ:NPC2名

六門世界RPG:モンスターシート1体、モンスターデータ1体


TRPG4コマ漫画「Quick Start!!」連載第五回。新キャラ、先生&先輩登場。



その他、掲載記事は以下を参照       
FEAR公式ページ】より、Gamers Field 10thSeasonVol.5商品詳細




2006.08.30
Tryarks@三元の間